コースの情報
長期コース
当校では既存の進学コースと2022年4月より開設予定の介護医療進学コースが用意されております。両コースともに4月入学の2年コースと10月入学の1.6年コースをご用意しております。
進学コース
大学・大学院・専門学校への進学を目的として試験対策・会話能力を伸ばしていくことができます。日本語を学びながら進学先を選んでいくことができます。
進学2年コース
N5相当の日本語能力から進学に必要な日本語を学ぶことができます。
進学1.6年コース
N4相当の日本語能力から進学に必要な日本語を学ぶことができます。

介護医療進学コース(2022年4月開設予定)
2022年4月開設予定の介護・医療分野への進路を希望する方向けのコースとなります。進学コースとの大きな違いは以下となります。
a.幅広く優秀な学生に学んでもらうために学費を大幅に低く抑えています
b.濃密なカリキュラム
c.進学・就職まで日本での長期在留に向けての充実のサポート
d.JLPT N3取得者の2年目寮費の免除
e.学費・寮費を抑えたプランであるがため、支弁能力審査許可が下りやすい
介護医療進学2年コース
N4相当の日本語能力から介護・医療分野で活躍することができる日本語能力を学ぶことができます。
介護医療進学1.6年コース
N3相当の日本語能力から介護・医療分野で活躍することができる日本語能力を学ぶことができます。


短期コース
- 日本語のコミュニケーション能力を高めることを目的とした当校の短期コースで、主に会話の練習に集中し、授業を行います。
- 授業は2種類あります。
- 必須授業/短期コース学生専用/週2回
- 自由参加/長期コース学生との合流/週3回
- 自分でビザを取得する必要があります。
(当校から入学許可書・招へい理由書・身元保証書を発行します。)
※国によって書類が異なる場合があります。 - 全レベルを受け入れることが可能です。
- 2週間から12週間まで受講可能です。

夏季特別コース
※2021年の夏季コースに関して、現在検討中です。
- 初級レベル~中級レベル募集
初級レベルは入学までに、ひらがな・カタカナの読み書きできることが必須条件。使用テキストは『みんなの日本語 I』です。
中級レベルはJLPT(N2)を目指して学習していきます。使用テキストは『JLPT試験対策テキスト』です。
※現在の日本語能力よりも授業内容が簡単な場合でも、カリキュラムの変更やクラス移動などはできません。承諾の上、申し込みへサインをお願いいたします。 - 浴衣のプレゼントがあります。
- 浅草、日光江戸村、日本文化体験などが多く含まれています。
- サマーコース特別価格!!

学費
- 入学検定料 0円(下記、検定料は日本語検定試験料で別とする)
- 進学2年コース(税込み)
初回(4月) 2回(9月) 3回(3月) 4回(9月) 合計 入学金 77,000円 - - - 77,000円 授業料 616,000円 - 616,000円 - 1,232,000円 施設費 66,000円 - 66,000円 - 132,000円 教材費 22,000円 - - - 22,000円 検定料 6,000円 - 6,000円 - 12,000円 合計 787,000円 - 688,000円 - 1,475,000円 - 進学1.6年コース(税込み)
初回(10月) 2回(3月) 3回(9月) 合計 入学金 77,000円 - - 77,000円 授業料 616,000円 - 308,000円 924,000円 施設費 66,000円 - 33,000円 99,000円 教材費 22,000円 - - 22,000円 検定料 6,000円 - - 6,000円 合計 787,000円 - 341,000円 1,128,000円 - 介護医療進学2年コース(税込み)
初回(4月) 2回(9月) 3回(3月) 4回(9月) 合計 入学金 77,000円 - - - 77,000円 授業料 220,000円 210,000円 231,000円 230,000円 891,000円 施設費 15,000円 15,500 15,000円 15,000円 60,500円 教材費 22,000円 - - - 22,000円 検定料 2,000円 - - - 2,000円 合計 336,000円 225,500円 246,000円 245,000円 1,052,500円 - 介護医療進学1.6年コース(税込み)
初回(10月) 2回(3月) 3回(10月) 合計 入学金 77,000円 - - 77,000円 授業料 209,000円 200,000円 200,000円 609,000円 施設費 15,000円 15,000円 15,000円 45,000円 教材費 22,000円 - - 22,000円 検定料 11,000円 11,000円 - 22,000円 合計 334,000円 226,000円 215,000円 775,000円 - 短期コース(税込み)
4週間 8週間 12週間 入学金 22,000円 22,000円 22,000円 授業料 49,500円 99,000円 148,500円 施設費 4,400円 8,800円 13,200円 合計 75,900円 129,800円 183,700円
長期コース:入学手続き
入学の流れ
出願期間: 4月期生:前年9月~11月上旬 10月期生:当年3月~5月上旬学校の審査
提出された書類と個人面接によって選考を行い、合否を通知します。合格者には入学許可証を発行します。
入管の審査
本校の審査に合格した者の書類は、本校がまとめて入国管理局に提出し、留学ビザを取得するための在留資格認定審査 を受けます。審査の結果、「在留資格認定証明書」が交付された通知を受けたら、各初回費用全額を納入してください。 納入後、在留資格認定証明書を受け取ることができます。4月生は2月末頃、10月生は8月末頃に審査結果が出ます。
入学までの手続き
「在留資格認定証明書」が発給された者は、現地の日本大使館(領事館)で留学ビザを申請し、出国手続きを行います。
入学願書・申請書類・ビザ申請必要書類
海外にお住まいの方が入学をお申し込みの場合、留学ビザの取得が必要になります。 法務省入国管理局の定めた日本国在留資格認定申請の手続きを行うにあたり 下記の申請書類の準備が必要となります。 ※申請書類につきましては、国・地域及びご本人様の経歴等により異なり、必要書類の確認は当校事務局または入国管理局にお問い合わせください。 個人により必要書類が異なりますので、追加書類を提出していただく場合があります 書類には日本語訳の添付が必要(必要な場合はご連絡下さい) 上記書類で、学校及び公共機関等が発行するものは、原則として出願時より3ヶ月以内のものであること。
- 本人(入学志願者)が用意するもの
- 入学願書及び履歴書(3枚・本人のサイン)(指定フォーム)
- 留学理由書(本人のサイン)(指定フォーム)
- 証明写真(4cm×3cm)×5枚。裏に名前と生年月日を記入してください。
- 本人身分証明書コピー。パスポートのコピー(発行済みの方)
- 最終学歴の卒業証明書の原本。(入国管理局に提示した後、返却いたします) ※大学又は高校卒業予定者は卒業見込み証明書、在学証明書を提出してください。
- 最終学歴成績証明書
- 日本語学習歴を証明する書類:受講証明書(150時間以上)、日本語学校の修了証明書・成績/出席証明書、日本語能力試験(JLPT等)の合格証明書等(日本語学習歴のある方のみ)
- 職業証明書(勤務先の在職証明書)(職歴のある方)
- 経費支弁者が用意するもの※経費支弁者が日本国外在住の場合
- 経費支弁書(指定フォーム)
- 身分証のコピー
- 本人との関係を証明する公的書類
- 経費支弁者名義の預金残高証明書
- 在職証明書 又は 事業証明書
- 収入証明書 、納税証明書
- 経費支弁者が用意するもの※経費支弁者が日本にいる場合
- 経費支弁書(指定フォーム)
- 身分証のコピー
- 本人との関係を証明する公的書類
- 在職証明書
- 住民票(同一世帯に属する者全員)、または外国人登録済証明書(経費支弁者が在日外国人の場合)
- 預金残高証明書