生活サポート
多言語対応可能な学校職員が常駐
(日本語、英語、ベトナム語、ブラジル語、トルコ語、カンボジア語)
生活相談や病気・ケガで困ったときも安心。
入国後のサポート:空港の出迎えから学校の寮までの案内を行っております。
日本で暮らすために様々な手続きをする必要があります。必要に応じて、学校職員が同行し、手続きのサポートを行っています。
①住民登録 ②国民健康保険 ③銀行口座開設手続き ④携帯電話購入 ⑤アルバイト情報の提供



寮について
- 学校施設案内
1F, 2Fは教室となり、20名を受講可能大教室が8部屋、個別指導や小員数の授業、補修等の幾つの小部屋もあります。
図書室には初級者にも理解しやすい絵本、漫画から上級者が更に知識を広げるための百科辞典迄様々な書籍を取り揃え、自習室としても利用できるように臨時解放しています。
1Fの事務室・受付と教員室があるので、いつでも学生の質問を受け付ける体制を設けています。
学生が安心して日本語学習に向かう環境を整えることを重視しています。 - 寮案内
出身国が違う留学生がともに居住、勉学、交流をする場として、相互理解を深めながら、共同生活の向上ために男性寮と女性寮を設けています。いち早く日本の生活をなれるために入国後の6か月は寮に入って生活のルール・マナーを身に着けてましょう。
個別部屋は1名~2名となり、ベッドや寝具、勉強机、エアコン、wifiを完備しています。その他共有スペースとしてキッチン・シャワー室・トイレ・洗濯スペースとなります。
寮費について
寮使用料 | 光熱費水道代 | 合計 | |
---|---|---|---|
初回6か月分 | 66,000 円 | 54,000 円 | 120,000 円 |
1ヵ月分 | 11,000 円 | 9,000 円 | 20,000 円 |
施設写真








奨学金の制度(進学コースのみ)
出席率(入学から卒業までの期間)
奨励賞 | 2年コース | 1.6年コース |
---|---|---|
出席率 100% | 20,000 円 | 15,000 円 |
出席率 99% | 10,000 円 | 7,500 円 |
努力賞
奨励賞 | 奨励金 |
---|---|
JLPT N1合格 | 70,000 円 |
JLPT N2合格 | 50,000 円 |
JLPT N3合格 | 5,000 円 |
EJU ※日本語科目又は総合科目が200点以上 |
5,000 円 |
- 奨励金の受給期間は合格通知書発行月より最大6ヶ月間とする(在学期間のみ適用)日本入国前に所持している合格証は対象となりません。
- 日本入国前に所持している合格証は対象となりません。
- 日本入国前に所持している合格証のレベル以上が対象となります。
- 各賞の対象は学生一人につき一度とする。
進学先
奨励賞 | 奨励金 |
---|---|
国立大学 | 10,000 円 |
N2以上合格の学生に関して、以下の要件に符合する場合は奨励金の受給資格がないものとみなし、奨励金受給の一時停止または取り消しとする。
- 授業態度が著しく好ましくないと学校側が判断したもの
- 出席率97%以下に低下したもの


